現在、プログラマーの売り手市場が続いており、引く手あまたな状態です。この状況はしばらく続くと見込まれています。そのため、プログラマーを目指して、手に職をつけたい、という高校生もいるかもしれませんね。
今回は、プログラマーの種類についてご紹介します。
プログラマーといっても種類が豊富
プログラマー、と多くの方が呼んでいますが、どの業界に進むかによって種類が分かれます。今回は、その中でも、今回は5つのプログラマーについて紹介します。
・Webプログラマー
Webプログラマーは、文字通り、WebサイトやWebサービスのシステム開発を行います。Web開発全般に関わる場合もあれば、ショッピングサイトの外観や検索機能など、ユーザーが触れる部分のみの場合、個人情報を管理、保守する裏側のサービス部分の場合など、企業によって様々です。Webプログラマーの場合、プログラミングスキルの他に、デザイン力やセキュリティに関する知識が求められます。
・ゲーム系プログラマー
こちらも文字通り、ゲーム制作、開発に関わるプログラマーです。スマホゲームや、コンシューマーゲームなど、幅広いゲーム制作に関わります。キャラクターの動きや効果音の設定を仕様書通りにプログラミングします。キャラクターをより人間らしく動かすためには、物理系の知識も求められます。特に、VRゲームは、システム構築の量が膨大で、大きなチームを作って開発にあたることがあるほどです。
・組み込み系システムプログラマー
家電製品や電子機器を制御する仕組みを作るプログラマーです。冷蔵庫やスマホ、PCなどの身近なものなどの電化製品が、正常かつ安全に動作するようにプログラミングを行います。常に新しいものが開発されていくため、仕事の幅が広いです。次々生まれる新しいデバイスに合わせてシステムを作る応用力や発想力が求められます。
・通信系プログラマー
通信に関わるシステム開発を行うプログラマーです。現在、需要が拡大しているネットワークに関わるため、より引く手あまたのプログラマーです。ネットワークは今後進化を続け、改良や進化が求められます。そのため、常に学び続ける姿勢や、新しいものを受け入れる理解力が求められます。
プログラマーの種類によって求められる力が異なる
今回紹介したプログラマーは多くの中から抜粋したものです。「この業界に入りたい」というものが決まっていたら、その業界に必要な知識だけでなく、その業界に関わる幅広い知識を身につけなければなりません。
そのため、目指す職業について、どんなアプローチをしていったらいいのかを相談できる学校を選ぶと良いでしょう。例えば、ITのプロフェッショナルを目指すことができる、 ITを学べる学校HAL です。ここは、就職指導に力を入れています。目指す企業、職種へ導いてくれるマンツーマンの就職指導をしてくれます。また、HALでは、カリキュラムの中にインターンシップが組み込まれており、企業現場から直接学ぶ機会を得られます。多岐に渡るプログラマーの仕事内容だからこそ、親身に相談ができる環境が整っているのが、学生としても安心できると思います。
進学する学校を選ぶ時は、安心して目指す職種を目指すことができる学校を選んでくださいね。
共通して学んでおくべきこともある
プログラマーになるにあたって、業界に関わらず、就職前に共通して学んでおくべきこともあります。その一つが、プログラミング言語です。プログラミング言語は、コードを描く際に使われる言語です。業界やプログラミングを行うものによって使われる言語が異なる場合もありますが、一つでも修得しておくだけで、プログラミングに対する理解が深まります。プログラミング言語は複数あるため、全て理解する必要はありません。まずはどれか一つを理解できるように、勉強をしておきましょう。
例えば、初心者の方にオススメの言語が、「C言語」や「Python」です。C言語は初期から使われていた言語で、C言語から派生して生まれたプログラミング言語も数多くあります。そのため、C言語を理解することで、他の言語をスムーズに習得できるでしょう。また、Pythonは、シンプルで読みやすいコードであるため、初心者に向いています、シンプルで読みやすい言語ではありますが、AIなど、幅広い場所で使われているため、実際にプログラマーとして就職した後も役に立つ言語でしょう。
専門学校に通えばこれらのプログラミング言語を勉強することもできますが、より理解力を高めるためには、自宅でも勉強した方がよいです。また、プログラミングが日々進化し続けているため、就職した後も勉強し続けることが大切。そのため、学生のうちから勉強する習慣を身につけておくと、今後に役立ちます。
未経験でも就職できるが知識があると有利になる
プログラマーは、現在人手不足が続いており、未経験でも挑戦しやすい職種となっています。とはいうものの、プログラミングは簡単なものではなく、覚えることもたくさんあるため、目指したいと思った段階から、早めに勉強をしておくことに越したことはありません。学生のうちからプログラマーを目指したいと志したなら、専門学校などでしっかりと知識と技術をつけた方が、現場に出た後もスムーズに業務に慣れていくことができるでしょう。就職してから専門学校に行き直すのは大変ですから、プログラマーを目指す学生は、ぜひプログラミングについて学ぶことができる学校に通って、力となる知識と技術を身に付けてくださいね。